アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
山口県南東部、下松 (くだまつ) 市沖の瀬戸内海にある島。対岸の大島半島との間に笠戸湾をはさむ。昭和45年(1970)、笠戸大橋によって本土と結ばれた。島内の山林は自然休養林に指定されている。大島半島の太華 (たいか) 山(標高366メートル)とともに瀬戸内海国立公園の一部。名の由来は、厳島 (いつくしま) 神社の明神が笠を置いたという伝説から。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
【2/22~】山口県下松市笠戸島の「笠戸島河津桜まつり2025」。22日(土)にはメインフェスタ開催!
2025年2月22日(土)~3月9日(日)の期間、山口県下松市笠戸島で「笠戸島河津桜まつり2025」が開催されます。瀬戸内の波に浸食された大小さまざまな奇岩が点在し、海と緑が美しい風光明媚な笠戸島。島の周囲は約30kmで、自転車でも3時間ほどでぐるっと回れる小さな島です。そんな笠戸島の早春の見どころが、早咲きの桜・河津桜です。
ひろしまリード2025/02/17 10:05
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位