dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
キク科の越年草。高さ約1メートル。葉は堅くてぎざぎざがあり、互生する。夏、アザミに似た頭状花が咲き、鮮黄色から赤色に変わる。花を乾かしたものを紅花 (こうか) といい婦人薬とし、また口紅や染料の紅を作り、種子からは食用油をとる。エジプトの原産で、日本では山形が主産地。すえつむはな。くれのあい。べにのはな。サフラワー。《季 夏》「手を戦 (そよ) がせて—を摘む娘かな/憲吉」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
べにばないちご【紅花苺】
バラ科の落葉小低木。本州中部以北の高山に自生。高さ約1メートル。とげはなく、葉は倒卵形の3枚の小葉からなる羽状複葉。7月ごろ、紫紅色の花が開き、実は黄色く熟し、食べられる。
べにばないんげん【紅花隠元】
マメ科の蔓性 (つるせい) の多年草。熱帯アメリカの原産で、温帯では一年草。葉は3枚の小葉からなる複葉。夏、朱赤色か白色の蝶形の花を総状につける。さやは線形で、種子はインゲンマメより大きい。日本には江戸時代に渡来。
出典:青空文庫
・・・番紅花の紅なるを咎むる勿れ。桂枝の匂へるを咎むる勿れ。されど我は・・・ 芥川竜之介「三つのなぜ」
・・・標本としての蒲の穂や紅花殻を買ったりしたが、信州では八月の今がひ・・・ 寺田寅彦「沓掛より」
出典:gooニュース
河北町紅花資料館「紅のこと」
紅いろ藍いろ~彩るくらし~ 河北町の紅花関連活動を一挙に紹介。紅花の魅力を体験できるワークショップも開催。
EventBank プレス2024/12/10 10:00
河北町紅花資料館「紅いろ藍いろ~彩るくらし~」
会場河北町紅花資料館山形県西村山郡河北町谷地戊1143 料金有料大人400円、高校生150円、小中学生70円 アクセス公共交通:JRさくらんぼ東根駅からタクシーで約20分車:東北中央自動車道 東根ICから
EventBank プレス2024/12/05 10:00
もっと調べる
紅花緑葉
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位