出典:gooニュース
秋田の真っ暗な夜空に巨大な紙風船 願い事を書いて打ち上げ
五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全などを願い、巨大な紙風船を真冬の空に打ち上げる伝統行事「上桧木内の紙風船上げ」が10日夜、秋田県仙北市であった。 紙風船は和紙を貼り合わせたもので、高さ6メートルほどの円筒形。熱風で膨らんだ紙風船は、火を付けた布玉が揚力源だ。
「紙風船上げ」願い乗せ夜空に舞い上がる 仙北市西木町
秋田県仙北市西木町上桧木内の小正月行事「紙風船上げ」が10日夜、市紙風船館隣の紙風船広場で行われた。地元住民らが願いを込めて作った大型の紙風船約50個が舞い上がり、夜空を幻想的に彩った。上桧木内紙風船上げ保存委員会の主催。
もっと調べる