• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
[名]
  1. 物事を上下の地位段階に分ける区切り。階級等級。「柔道の—が上がる」

  1. 学校で、同一学年。また、学級。組。クラス。「彼はぼくより一つ—が上だ」

  1. 写真植字の文字の大きさの単位。一級は4分の1ミリ。

[接尾]
  1. 名詞に付いて、その程度であることを表す。「国宝—の重要文化財」

  1. 珠算や柔・剣道など、技能段階に応じて免許状を発行するようなものについて、その程度段階などを表すのに用いる。「珠算三—」「二—整備士」

  1. 軍艦や自衛隊の艦船における同型艦のまとまりを表す。一般に、その級で最初に建造された艦の名を冠する。「超弩—」「ニミッツ—航空母艦」

  1. 助数詞。

    1. 学校学級を数えるのに用いる。「一学年を五—に分ける」

    2. 階段の一つ一つを数えるのに用いる。

      入口石段二三—上ると」〈芥川仙人

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。