出典:gooニュース
白石和紙を使い着物や洋服を紡ぐ 紙布織作家の大金暁子さんが宮城・白石で作品展
白石和紙を糸にして紡ぐ紙布織(しふおり)の作品展が22日、宮城県白石市中町の寿丸屋敷で始まった。26日まで。作家の大金暁子さん(80)=仙台市泉区=が手がけた着物やマフラー、洋服などを間近で見学できるほか、実際の作業工程の実演もある。 大金さんは白石和紙の数少ない紙布織作家。「実際の仕事場を見てほしい」との思いから、湿らせた石の上で和紙をもみ込む紙糸作りの一部を披露する。
大森監督(砥部出身)新作「紡ぐ駅」 旧JR松山駅で撮影「失われる場所へ感謝」
砥部町出身の大森研一監督が脚本・監督を務めるミステリー映画シリーズ「ゴーストスポッターズ」の第2弾「紡ぐ駅」の撮影が松山市南江戸1丁目のJR松山駅の旧駅で行われた。大森監督は「なくなっていく駅舎、ベンチ、古い線路など、昔なじんだものを映像として残すことに意味がある。失われる場所への感謝の思いもストーリーに乗せた」と語った。
横浜流星「坂元裕二さんの紡ぐ言葉や世界が好き」 広瀬すず・杉咲花・清原果耶トリプル主演作でピアノに初挑戦<片思い世界>
横浜が「坂元裕二さんの紡ぐ言葉や世界が好きだったので、 温かく優しい空気で包み込んで下さる土井組で高杉典真として生きられ幸せでした」と語る通り、撮影現場も物語同様に終始温かい雰囲気であったことが伝わってくる一枚となっている。
もっと調べる