とういつかがく【統一科学】
《(ドイツ)Einheitswissenschaft》論理実証主義の立場から、物理学を基礎にして諸科学を一貫した体系に統一しようという主張。また、その運動。ウィーン学団のカルナップ・ノイラートらが代表者。
とういつがっこう【統一学校】
支配階級・庶民階級の別による学校制度を排し、教育の機会均等の要求からすべての国民が平等な教育を受けられるような学校制度。19世紀末以降の欧州、特にドイツ・フランスにおける改革の原則となった。
とういつこうはん【統一公判】
同一刑事事件に多数の被告人がいる場合、公判を分離しないで同一法廷で審理すること。
とういつしょうエネラベル【統一省エネラベル】
省エネラベルに、年間電気料金の目安や5段階の星マークによる省エネ性能評価などの表示が加わったもの。家庭で広く使用され、消費エネルギーが大きいテレビ・冷蔵庫・エアコンなどが対象となる。ECCJ(省エネルギーセンター)が情報を提供。平成18年(2006)4月の改正省エネ法施行により導入された。→グリーン家電
とういつせんせん【統一戦線】
政治運動・労働運動などで、ある共通の目標に対して諸党派または諸団体がそれぞれの主張を保持しながら共同して行う闘争の形態。共同戦線。
とういつてき【統一的】
[形動]全体を統一する立場をとるさま。一つにまとめて支配するさま。「—な見解」
とういつドイツ【統一ドイツ】
ドイツ(ドイツ連邦共和国)のこと。1990年の西ドイツ・東ドイツの統一以降の呼称。
とういつばりろん【統一場理論】
重力場の理論と電磁場の理論とを、統一された枠組みで示そうとする試論。さらに、強い相互作用・電磁相互作用・弱い相互作用・重力相互作用の四つの力を統一し、物質と時空を扱う試論を大統一理論とよぶ。
とういつロシア【統一ロシア】
ロシアの政党。プーチンを支持する勢力が2001年に集結して結党。以降、プーチン・メドベージェフ両大統領の与党として、議会に圧倒的な勢力を有する。
とういつしげんしきべつし【統一資源識別子】
⇒ユー‐アール‐アイ(URI)