新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 縫い目などがほどける。「袖口が―・びる」
2 花の蕾 (つぼみ) が少し開く。咲きかける。「梅が―・びる」
3 表情がやわらぐ。笑顔になる。「思わず顔が―・びる」
4 隠していた事柄や気持ちが隠しきれずに外へ現れる。
「いかならむをりにか、その御心ばへ―・ぶべからむと」〈源・若菜上〉
5 鳥が鳴く。さえずる。
「かすみだに月と光とをへだてずはねぐらの鳥も―・びなまし」〈源・梅枝〉
出典:青空文庫
・・・は今心待ちに梅の蕾の綻びるのを待っているのだ。 去年の春、初めて人・・・ 永井荷風「葛飾土産」
出典:教えて!goo
「人生が綻びる」は、どんな意味でしょうか
「大辞林」という辞書によれば「綻びる」には、次の五つの意味が説明されています。 1 縫い目などがほどける。「袖口が―・びる」 2 花の蕾(つぼみ)が少し開く。咲きかける。「梅が―...
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る