出典:gooニュース
逆に無サイレンでも緊急車両となるコトも
※ ※ ※ パトカーは赤色灯を点灯させ、サイレンを鳴らすことで緊急車両として走行することができます。 しかし、稀に一瞬だけサイレンを鳴らしたり、逆にサイレンを鳴らさずに走行することもあるため、ドライバーからするとパトカーの意図が読めないこともあります。
たまに見かけるトンデモ車両! 緊急車両の後ろにくっついて渋滞をスイスイ抜ける行為は違反じゃないの?
したがって、緊急車両のすぐ直後に引っ付くようにして走ること自体に違法性はない。しかし、緊急車両には緊急車両にだけ認められている特例があり、そのおこぼれを頂戴できるわけではない。
意外と知らない緊急車両の通行方法
まず基本的に緊急車両の高速道路の利用料金は免除されることになっている。 そのうえで、緊急車両が高速道路の出入り口を通過するときの手順だが、現在は緊急車両専用のETCカードが用意されていて、それを使って一般のETC搭載車両と同じようにゲートを通過するケースが大半だ。この緊急車両専用のETCカードは「公務用カード」と呼ばれている。
もっと調べる