• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

重篤な先天性心疾患の一。心臓から血液を送り出す大動脈肺動脈が2本に分かれず、両心室から1本の太い血管(総動脈幹)が生じ、そこから冠動脈・肺動脈・大動脈が枝分かれしている奇形をさす。総動脈幹残遺症。

[補説]本来心臓では、全身から戻ってきた血液(静脈血)が上大静脈下大静脈から右心房に入り、右心室から肺動脈を通して肺へ送り出されると同時に、肺で酸素十分に取り込んだ血液(動脈血)が肺静脈から左心房に入り、左心室から大動脈を通して全身へ送り出される。総動脈幹症の場合、肺に送り出される酸素の少ない静脈血と酸素の多い動脈血が、ともに総動脈幹に送り出されて混ざるため、全身十分酸素供給されず、また、左心室は右心室より高い圧力血液全身に送り出しているため、肺にも通常より高い圧力過剰血液が送り出されることにより、心不全・呼吸不全を起こす。人工血管等で右心室と肺動脈をつなぐ手術を行う。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。