出典:gooニュース
昭和100年の「昭和の日」…総社市に住む100歳の女性が振り返る”激動の時代”【岡山】
100歳となった総社市の女性を通して振り返ります。 「最相縫子、100歳です」 満面に笑みをたたえる総社市の最相縫子さん。昭和元年の前の年、大正14年2月生まれの100歳です。人生の花盛りとなる最相さんの青春は戦争の時代でした。 (最相縫子さん) 「これは兄が戦争に召集された時。
「疲れがとれますね」総社市の備中国分寺周辺でレンゲが花盛り 地域の人たちが田んぼに種をまき育てる【岡山】
岡山県総社市の備中国分寺周辺では毎年、地域の人たちが田んぼに種をまいたレンゲの花が見頃を迎えています。
「春の叙勲」総社商工会議所の会頭を21年間務めた清水男さんなど岡山県在住68人 香川県在住62人に
ブライダル事業を手がける清水さんは、総社商工会議所の会頭を21年間務め、地域産業の振興に取り組んできました。
もっと調べる