1. しまっていて緩みやあきのないこと。「ねじの—」

  1. からだつきや顔つきにたるんだところがなく、引きしまっていること。「—のない口もと」

  1. (「緊まり」とも書く)気持ちや態度、また、その場の状態や雰囲気などに緊張感があること。「—に欠ける試合ぶり」

  1. 規律やけじめがあること。「—のある生活」

  1. 戸などが閉じられること。「戸の—が悪い」

  1. むだな出費を抑えること。倹約。「家計の—がいい」

  1. しめくくり。結着。「—をつける」

  1. 囲碁で、一隅を二つの石で協力して地を囲うように打つこと。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。