アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
辞書
で始まる
に一致する
で終わる
を含む
を説明文に含む
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
専門用語
豆知識
アプリ
辞書
国語辞書
日本史
平安時代まで
「縄文のビーナス」の意味
縄文のビーナス
(じょうもんのビーナス)
とは? 意味・読み方・使い方
ブックマークへ登録
意味
例文
慣用句
画像
じょうもん‐の‐ビーナス【縄文のビーナス】
の解説
昭和
61年(1986)に長野県茅野市の棚畑遺跡から
出土
した
縄文時代
中期
の
土偶
の
愛称
。高さ27センチ。
妊娠
した女性をあらわす、下方に
重心
のある
造形
。
平成
7年(1995)
国宝
指定
。
平成
4年(1992)に山形県舟形町の西ノ前遺跡から
出土
した縄文時代中期の
土偶
の
愛称
。高さ45センチ。8
頭身
の
優美
な
造形
が
特徴
。
平成
24年(2012)国宝指定。西ノ前土偶。
縄文
の女神。
「じょうもん【縄文】」の全ての意味を見る
出典:
デジタル大辞泉
(小学館)
縄文のビーナス のカテゴリ情報
出典:
デジタル大辞泉
(小学館)
#日本史
#平安時代まで
#名詞
[日本史]の言葉
目
手
文化
頸木
一貫
[平安時代まで]の言葉
府中
忠
対策
謀反
大臣
縄文のビーナス の前後の言葉
縄文杉(じょうもんすぎ)
縄文土器(じょうもんどき)
縄文の記憶(じょうもんのきおく)
縄文のビーナス(じょうもんのビーナス)
縄文の女神(じょうもんのめがみ)
縄文文化(じょうもんぶんか)
常夜(じょうや)
新着ワード
X線平面検出器(エックスせんへいめんけんしゅつき)
オンプレミスVDI(オンプレミスブイディーアイ)
歌詞カード(かしカード)
抗GBM病(こうジービーエムびょう)
国際連合人間環境会議(こくさいれんごうにんげんかんきょうかいぎ)
サンタマリア大聖堂(サンタマリアだいせいどう)
Cコマース(シーコマース)
goo辞書とは
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。
じ
じょ
じょう
閲覧履歴
カテゴリ内検索ランキング
2025/02/07
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
に
2位
る
3位
対策(たいさく)
4位
大臣(おおおみ)
5位
謀反(むほん)
6位
受領(じゅりょう)
7位
府中(ふちゅう)
8位
君(きみ)
9位
し
10位
いし
11位
弁(べん)
12位
よう
13位
恩赦(おんしゃ)
14位
土師(はじ)
15位
一分(いちぶ)
カテゴリ内検索ランキング
2024年2月
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
に
2位
受領(じゅりょう)
3位
対策(たいさく)
4位
いと
5位
謀反(むほん)
6位
灯火(ともしび)
7位
君(きみ)
8位
納言(なごん)
9位
し
10位
大化の改新(たいかのかいしん)
11位
こだま
12位
十悪(じゅうあく)
13位
弁(べん)
14位
よう
15位
不義(ふぎ)
このページをシェア
Twitter
Facebook
LINE
更新情報・お知らせ
月間検索ランキングを更新しました(1/20)