出典:gooニュース
年金の繰上げ・繰下げ受給をやっぱりやめたい! 取り消しできますか?
繰下げ受給の開始と取り消し方法 繰り下げた年金を一度でも受け取ると取り消しはできません。取り消しができるのは、繰下げ途中でまだ年金を受け取っていない場合です。そして、繰下げを途中でやめる時に2つの選択肢があります。1つは申請時点から繰り下げた年金を受け取る方法と、もう1つは65歳までさかのぼって繰下げを取り消す方法です(※3,4)。
老齢厚生年金は67歳まで繰下げ予定。2年間で16.8%増額する? 65歳時点で48万円を超えていなければ満額増額対象になる?
老齢厚生年金を繰下げ受給する場合は、年金請求ハガキの「老齢厚生年金のみ繰下げ希望」欄に○をつけるのを忘れないようにしましょう。文:拝野 洋子(ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士)銀行員、税理士事務所勤務などを経て自営業に。
年金の「繰下げ受給」は早く寿命を迎えると損? 70歳から受け取る場合、何歳まで生きると「損」にならない? 平均余命も踏まえ解説
ただし、繰下げ受給を選択すれば66歳以後75歳までの間に、繰上げ受給を選択すれば60歳から年金を受け取ることになります。一見、早くからもらえるほうがお得のように思えますが、実際はどうなのでしょうか。 そこで、本記事では繰下げ受給と繰上げ受給のメリットを紹介しながら、繰下げ受給は損なのかを解説していきます。繰下げ受給と繰上げ受給のメリット・デメリットとは?
もっと調べる