出典:gooニュース
大阪だけで開催、美人画の第一人者として活躍した女性画家の回顧展『生誕150年記念 上村松園』がスタート、音声ガイドは木村多江
『文部省美術展覧会(文展)』などで制作発表を行い、美人画の第一人者として大正から昭和期にかけて活躍。
培広庵コレクション 美人画の雪月花
87点の美人画を四季の移ろいに合わせて 江戸時代の浮世絵で人気を博した「美人絵」は、明治以降に「美人画」へと発展した。美人画は大正時代に黄金期を迎え、現代でも人々の心を魅了している。今展では、日本有数の美人画コレクションである「培広庵コレクション」から厳選し、上村松園、鏑木清方、伊東深水、竹久夢二など様々な作家による美人画を、四季の移ろいに合わせて紹介する。
もっと調べる