出典:gooニュース
美濃焼や伊万里焼など全国の焼き物20万点が集結『全国大陶器市』ほほ笑みに出会える置き物も=静岡・三島市
大陶器市には岐阜県の美濃焼、滋賀県の信楽焼、佐賀県の伊万里焼、有田焼など全国の有名産地の焼き物が約20万点が並んでいます。日用食器の茶碗や丼、カップなどが多く、訪れた人たちは手に取って使い心地や手触りを確かめながら買い求めていました。佐賀県唐津市の作家・落合崇秀さんの作品、魚の「クエ」は表面に炭素を付着させて焼き上げる手法で仕上げています。
有田焼や備前焼に美濃焼…恒例の全国大陶器市はじまる 約20万点がずらり 静岡・三島市
全国大陶器市は有田焼や備前焼、美濃焼など各地が誇る陶磁器を一堂に集めた毎年恒例の人気イベントです。 会場には日常で使える食器から高級な美術品まで約20万点が所狭しと並び、訪れた人たちは実際に手に取って感触や形などを確かめながら気に入った商品を買い求めていました。
次世代の美濃焼作家として期待…祥風窯の2代目 曽根洋司さんの作品展 日常使いの食器など約200点を展示
次の世代の美濃焼の作家として期待される曽根洋司さんの作品展が、1月24日、名古屋市東区のギャラリーで始まりました。
もっと調べる