やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ぎえんきん【義捐金/義援金】
《「義援金」は当て字》 1 義捐のために寄付する金銭。 2 災害などの被害を受けた人の生活を支えるために、日本赤十字社や中央共同募金会などの団体に寄せられる...
ぎえんきんはいぶんいいんかい【義捐金配分委員会】
災害の被災者を支援するために寄せられた義捐金を、被災者に公平・平等に配分するための基準や方法を審議・決定する組織。被災地の市町村長、学識経験者、義援金受付団体や...
出典:青空文庫
・・・ その翌々日の午後、義捐金の一部をさいてあがなった、四百余の猿股・・・ 芥川竜之介「水の三日 」
・・・べきか、支那の飢饉に義捐すべきか、愛児の靴を買うべきかはアプリオ・・・ 倉田百三「学生と教養 」
・・・ール箱を頸にかけての義捐金募集も悪くはないであろうが、文化的国民・・・ 寺田寅彦「新春偶語 」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る