石川県、能登半島基部の西岸にある市。干拓された邑知潟 (おうちがた) や、気多 (けた) 神社がある。合繊織物・金属機械工業が盛ん。人口2.0万(2024)。
出典:gooニュース
石川県議補選・羽咋市羽咋郡南部選挙区 当選の宝達典久氏に当選証書
今月11日に行われた、石川県議会議員補欠選挙・羽咋市羽咋郡南部選挙区で当選した、前の宝達志水町長の宝達典久さんに14日、当選証書が付与されました。現職の県議会議員の死去に伴い、11日に行われた補欠選挙では、前の宝達志水町長の宝達典久さんが、元県議会議員の本吉淨与さんを破って初当選を果たしました。
千里浜の海水浴場守る 羽咋市が初めて管理 浜茶屋組合が開設断念
●今夏、監視員を配置 羽咋市の千里浜海水浴場が今夏、初めて市の管理・運営で開設されることが、12日分かった。近年は海岸で唯一営業する浜茶屋が監視所の設置などを担ってきたが、体力面に不安があるとして店主の男性が営業を断念したため。
寳達氏が初当選 県議補選羽咋市羽咋郡南部 本吉氏に898票差
●投票率67.35% 宝達志水から38年ぶり 現職の死去に伴う石川県議補選羽咋市羽咋郡南部選挙区(定数1、羽咋市・宝達志水町)は11日、投開票が行われ、無所属新人で前宝達志水町長の寳達(ほうだつ)典久氏(47)=同町上田=が9450票を獲得し、無所属前職の本吉淨与(きよと)氏(45)=羽咋市滝町=に898票差をつけて初当選した。
もっと調べる