老少不定の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典

人間の寿命がいつ尽きるかは、老若にかかわりなく、老人が先に死に、若者が後から死ぬとは限らないこと。人の生死は予測できないものだということ。▽人生無常をいう仏教語。「不定」は一定しないこと、決まった法則規則がないこと。「少」は若い意。
出典
『観心略要集かんじんりゃくようしゅう
句例
老少不定の嘆を抱く
用例
左様そうです。老少不定人の命ほどわからないものはありません。<永井荷風・腕くらべ>

老少不定の解説 - 学研 四字熟語辞典

仏教のことばで、人間の寿命は、老人か子どもであるかに関わりなく、だれが先に死ぬかまったくわからないこと。
用例
どうするって、仕方がないわ、ねえあなた。老少不定っていう位だから。〈夏目漱石・こころ〉

老少不定の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

人の寿命老若の定めのないこと。

「—人の命ほどわからないものはありません」〈荷風腕くらべ

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。