出典:gooニュース
老若男女 ボッチャで交流 幸区 6歳から93歳が参加〈川崎市川崎区・川崎市幸区〉
第2回幸区ボッチャ大会が11月26日、幸スポーツセンターで開かれた。6歳から93歳まで、64チームが参加。年齢の差や障害の有無を超えて競い合った。大会はトーナメント戦で行われた。1チーム3人で構成。参加者は真剣な表情で狙いを定めてボールを投げ、目標球の近くにボールが止まると、周囲から「おー」「うまい」と歓声が上がっていた。優勝は男性3人のチーム「Gスリー」。メンバー
小中学生がフラ老若男女を魅了 コミセンまつりで〈大和市〉
第33回「コミセンまつり」が11月19日、大和市コミュニティセンター鶴間会館で行われた。この日は普段、フラダンスの練習で同館を利用している小中学生たちが、同館への恩返しの気持ちを込めて踊りを披露した(=写真)。踊りを披露したのは、中央林間にある「カレイヒヴァヒヴァオハーエナフラスタジオ」に通う小中学生8人。今年7月にハワイで行われた世界大会に出場したメンバーも駆けつけ、会場を訪れた
「モルック」老若男女が熱戦 札幌で道内最大級の大会
フィンランド発祥のスポーツ「モルック」の道内最大級の大会「第1回モルック札幌大会」が19日、札幌市西区の農試公園で開かれた。東京と大阪の2チームを含む54チームが出場し、熱戦を繰り広げた。...
もっと調べる