
《
Katedrala sv. Jakova》クロアチア南部、クルカ川河口の町
シベニクにある大聖堂。15世紀に着工され、ほぼ1世紀の歳月をかけて完成。ベネチア共和国の支配下にあったため、建造はジョルジョ=オルシーニをはじめとするイタリア人建築家の手によってなされた。
ゴシック式の
身廊部や初期
ルネサンス様式のドームなど、さまざまな建築様式が取り入れられている。2000年に「シベニクの聖ヤコブ大聖堂」として世界遺産(文化遺産)に登録された。

《
St. James Cathedral》
パレスチナ地方の古都
エルサレムの旧市街、アルメニア人地区にあるアルメニア正教会の大聖堂。
イエス=キリストの
十二使徒の一人であるゼベダイの子
ヤコブが殉教した場所に建ち、イエスの弟で
新約聖書の「ヤコブの手紙」を記したヤコブも祭る。11世紀の建造。