出典:gooニュース
八木監督と聖地巡礼>(10)安桜山 大好きな街、関を一望
安桜山(あさくらやま)は関市の象徴。どこへ行くにも安桜山を見ながら移動していました。関市を一望できる展望台があり、そこから見る関市の景色が僕は大好きです。それも映画の中に入れました。 「怪獣ヤロウ!」を見て少しでも関市に興味を持ってもらえたら、10回の連載で紹介してきたロケ地を巡ってほしいです。関市を巡ることで映画を疑似体験していただき、関市のことをどんどん好きになってほしいというのが
八木監督と聖地巡礼>(9)関市文化会館 30年前、夢を見つけた
僕が怪獣映画を撮影する夢を目指すきっかけになった場所です。「ゴジラVSデストロイア」という1995年公開の映画を見ました。当時はまだシネックスマーゴ(関市倉知の映画館)がありませんでした。映画が順番に回ってきて、文化会館でゴジラを見たのが全ての夢の始まりになりました。 撮影したのは、劇中で最も多くのエキストラさんに参加していただいた場面です。ロケ弁を、地元の初雪草さんが用意してくれました
パリ在住の俳優が出演映画の聖地巡礼 念願の料理を堪能し感動 「本当に絶品です!」
◇ ◇ ◇念願の聖地巡礼 「今日はやっと食べられる」 3人の子どもたちとともに、2022年8月にパリへ移住した杏さん。近年は映画を中心に、さまざまな作品に参加しています。10日に公開された『劇映画 孤独のグルメ』では、松尾千秋役で出演。主演の松重豊さん演じる井之頭五郎の元恋人の娘として、重要な役を演じました。
もっと調べる