肺に空気を深く吸い込んだのちに、吐き出すことのできる空気の全量。日本人の成年男子の平均は3000~4000立方センチ、女子は2500~3500立方センチ。
出典:青空文庫
・・・動的なもの、強靭で、肺活量の多いものを求めている作者の主観的翹望で・・・ 宮本百合子「十月の文芸時評」
・・・りは寧ろ、世間を渡る肺活量の大きさで物をいうという現象は、文化と文・・・ 宮本百合子「昭和の十四年間」
・・・は文学にこれまでより肺活量の多いものを、生活力の旺なものを要求する・・・ 宮本百合子「文学の流れ」