dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
胆が据わる
物事に恐れたり驚いたりせず、大胆になる。きもがすわる。「—・った人物」 [補説]「胆が座る」と書くのは誤り。
胆斗の如し
《「蜀志」姜維伝から》きもが一斗升のようである。非常に大胆であることのたとえ。
胆は大ならんことを欲し心は小ならんことを欲す
《「旧唐書」孫思邈伝から》人は、度胸は大きく、注意は細かでありたいものである。→胆大心小 (たんだいしんしょう)
胆を奪う
人を驚かしてきもをつぶさせる。「口で言わんでも行為で見付けて、昇の—・って」〈二葉亭・浮雲〉
胆を練る
物事に動じないように、精神力を鍛える。「—・って度胸を養う」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る