競泳種目の一。どの泳ぎ方を用いて泳いでもよいが、競技では最も速く泳げるクロールが普通。フリースタイル。
出典:gooニュース
女子800メートル自由形で城南静岡高1年・高遥香が11年ぶりに大会記録更新…競泳静岡県高校総体
◆競泳静岡県高校総体 ◇第2日(25日・県富士水泳場) 女子800メートル自由形決勝で高遥香(城南静岡1年)が8分51秒81の大会新で優勝した。女子50メートル自由形決勝では、鈴木月渚(るな、飛龍2年)が前日の予選でマークした26秒29に続き、2日連続大会新の26秒06で連覇。
レデッキーが女子800m自由形で前人未到の5連覇 世界水泳
男子50メートル自由形決勝では、ベンジャミン・プラウドが英国勢今大会初の金メダルを獲得し、女子200メートル背泳ぎでは五輪で3個金メダルを獲得しているカイリー・マッケオン(オーストラリア)が、世界選手権初優勝を果たした。 混合4×100メートル自由形リレー決勝では、オーストラリアが2015年大会で米国が樹立した世界新記録を更新して優勝した。
オキャラハンが女子100m自由形で金 10代の躍動続く 世界水泳
【AFP=時事】第19回世界水泳選手権は23日、ハンガリー・ブダペストで6日目が行われ、競泳では18歳のモリー・オキャラハン(オーストラリア)が女子100メートル自由形で金メダルを獲得した。今大会では10代のメダリストが続々と生まれており、オキャラハンはここ31年間の世界水泳で同種目を制した最も若い選手となった。
もっと調べる