専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
船体の前端部。へさき。みよし。⇔船尾。
せんしゅざい【船首材】
船首を構成する材料。強固にするため、下端を竜骨に固着して立てる。
せんしゅろう【船首楼】
船首の上甲板に設けた船楼。
せんしゅバルブ【船首バルブ】
⇒球状船首
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・て、一廻りまわって、船首へ、鎌首を擡げて泳ぐ、竜頭の船と言うだと・・・ 泉鏡花「茸の舞姫 」
・・・に居た玉野の手には、船首へ掛けつつ棹があった。 舷は藍、萌黄の翼・・・ 泉鏡花「伯爵の釵 」
・・・の間を縫って往くと、船首水雷室の前に一小区画がある、そこに七、八・・・ 国木田独歩「遺言 」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る