出典:gooニュース
福祉施設外壁をお色直し 平塚塗装組合がボランティア〈平塚市〉
平塚塗装組合(服部智昭組合長)が11月18日、地域活動支援センターありんこの会(高橋眞木施設長)の施設外壁をボランティアで塗り直した。同組合は社会貢献活動として約50年前から地域の福祉施設を対象としたボランティアを実施。塗料メーカー各社の協賛を得ながら、毎年数施設の外壁を修繕している。今年は風雨に曝され塗装が剥げてきてしまった施設の外壁や屋根を一度清掃し、14人の組合員
ツリー「お色直し」片町きらら広場 ディズニー映画イメージ
金沢市の片町きらら広場で20日、高さ約10メートルのクリスマスツリーの飾りがディズニー映画をイメージしたものに取り換えられ、道行く人が「お色直し」した姿に見入った。 ツリーは3日に設置された。20日は新しい装いでの点灯式が行われ、12月15日公開の映画「ウィッシュ」の場面が印刷されたオーナメントや、登場キャラクターをイメージした金箔(きんぱく)の飾りが披露された。
高岡銅器の技でお色直し 重文・千手観音菩薩収蔵庫
●前田家・永姫ゆかりの総持寺 ●扉鮮やか青銅色 加賀藩前田家ゆかりの真言宗総持寺(そうじじ)(高岡市関町)は14日までに、国重要文化財である千手観音菩薩を保管する境内の収蔵庫を高岡銅器の着色技術で修復し、扉を鮮やかな青銅色とした。高岡開町の祖、加賀藩前田家2代利長の正室・永姫の没後400年記念事業として取り組んだ。15日から千手観音菩薩と永姫ゆかりの秘仏
もっと調べる