出典:gooニュース
福岡県八女市の大茶園で豊作と安全祈願、19日に新茶の初入札会
八女茶の茶摘みシーズンを目前に控えた11日、福岡県八女市の八女中央大茶園で、この時期恒例の第53回市新茶祈願祭が開かれた
日本最古の茶園を再整備した造園家 石垣は「穴太積み」 大阪・関西万博のパビリオンにも関与
今冬、京阪坂本比叡山口駅のそばにある日本最古の茶園とされる「日吉茶園」(同市)の再整備を担った。天台宗の開祖最澄が約1200年前、中国から持ち帰った茶の種子を比叡山の麓にまいたのが茶園の始まりとされる。由緒ある地の仕事は「名誉で、ありがたいのと不安もあった」という。 茶園を所有する日吉大社から依頼を受け、構想を練り始めたのは3年前。
もっと調べる