アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
茶事を行うための室。日本独特の建築様式で、四畳半を基準とし、中央に炉を切り、床の間・にじり口などがついている。囲 (かこい) 。数寄屋。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・此室に貴方と、離室の茶室をお好みで、御隠居様御夫婦のお泊りがある・・・ 泉鏡花「鷭狩」
・・・て置いた一室と離屋の茶室の一間とに、家族十人の者は二分して寝に就・・・ 伊藤左千夫「水害雑録」
・・・会シカゴ博覧会にも皆茶室まで出品されて居る、其外内地で何か美・・・ 伊藤左千夫「茶の湯の手帳」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位