出典:gooニュース
待望の「荷台付きロングボディ」にレトロ顔がカッコイイ! めちゃ使える「アウトドア最強マシン」カスタムカーとは
コンセプトは「4WD性能と荷台の利便性を必要としているユーザーの頼れる相棒」。 ジムニーシエラをベースに、フロントドア以後を切断。リアシートや荷室を完全に廃して、スズキの軽トラック「キャリイ」の荷台を取り付けています。 なお、全長は300mm延長されていました。
「画期的荷台」で栽培もできる「Uniform」は“未来の商用車”の姿なのか
ダイハツが2023年に披露した軽商用車の「ユニフォーム」シリーズとは、どのようなモデルなのでしょうか。四角いボディの「ユニフォームトラック」 実用性も最重視 2023年10月に開催された「東京モーターショー」改め「ジャパンモビリティショー」。その記念すべき第1回目となるこのイベントには、各社さまざまなコンセプトカーなどを出展しました。
しっかり「使える荷台」搭載した「新型モデル」バブル社が開発!
またトラックという名のとおり、リアには荷台が設けられ、トノカバー(荷台のフタ)も装備していることで、雨に濡らしたくない荷物を運ぶこともできる構造になっています。 デザインとしては、フロント部分には横長の単眼ライトを備え、縦型のウインカーを左右に配し、リア部分には丸みを帯びたテールライトを装備。
もっと調べる