やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
《(梵)bodhiの音写。智・道・覚と訳す》仏語。
1 煩悩 (ぼんのう) を断ち切って悟りの境地に達すること。また、悟りの智恵。
2 死後の冥福 (めいふく) 。
出典:教えて!goo
「今日彼岸 菩提の種を まく日哉」の作者は?
「今日彼岸 菩提の種を まく日哉」の作者は芭蕉か無村?または詠み人知らずですか?
もっと調べる
菩提を弔う
死者の冥福 (めいふく) を祈って供養を行う。「亡き...
ぼだいこう【菩提講】
極楽往生を求めて法華経を講説・讃嘆 (さんだん) す...
ぼだいごえ【菩提声】
菩提を求めて一心に念仏を唱える声。「殿上人の―もあやにくなるまで聞こえたり」〈栄...
出典:青空文庫
・・・が、彼等の菩提を弔っている兵衛の心を酌む事なぞは、二人とも全然忘・・・ 芥川竜之介「或敵打の話 」
・・・即涅槃と云い、煩悩即菩提と云うは、悉く己が身の仏性を観ずると云う・・・ 芥川竜之介「道祖問答 」
・・・この時、煩悩も、菩提もない。ちょうど汀の銀の蘆を、一むら肩でさら・・・ 泉鏡花「神鷺之巻 」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る