アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 ハスの、ほぼ円形をした葉。はすは。
2 「蓮の葉物」に同じ。
「麁相 (そさう) な道具を—といふごとく」〈浮・好色貝合〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
はすのはあきない【蓮の葉商ひ】
短期間だけ売れる季節季節の品物を商うこと。際物 (きわもの) 商売。はすはあきない。「桃や柿や梨 (あり) の子 (み) 、これぞ—」〈浮・二十不孝・五〉
はすのはがい【蓮の葉貝】
タコノマクラの別名。
はすのはかずら【蓮の葉葛】
ツヅラフジ科の常緑多年生の蔓植物 (つるしょくぶつ) 。海岸付近に自生。葉はハスに似て広卵形。雌雄異株。夏から秋、淡緑色の小花をつけ、実は熟すと朱紅色。いぬつづら。やきもちかずら。
もっと調べる
蓮の葉桐
蓮の葉物
蓮葉氷
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位