青森県南東部、八戸市にある島。周囲800メートル、標高19メートルで、現在は埋め立てにより本土とつながっている。ウミネコの繁殖地で、国の天然記念物に指定されている。
出典:gooニュース
国の天然記念物に指定の八戸市の蕪島にウミネコ飛来 夏までに3万から4万羽が子育て
そして7月には親鳥と同じくらいに大きく育ったひなが飛ぶ練習を始め、8月には、蕪島から飛び立ちます。
青森・蕪島でウミネコ乱舞 飛来本格化、4月には3万羽超に
ウミネコの繁殖地として知られる青森県八戸市の蕪島(かぶしま)で、ウミネコの飛来が本格化している。 八戸市蕪島無料休憩所によると、三陸沿岸や関東周辺で冬を過ごしたウミネコが2月中旬ごろから戻り始めた。飛来数はこれから増え、4月には3万羽を超えるという。巣の場所を決める「縄張り争い」が盛んな時期で、一斉に飛び立ち乱舞する姿も楽しめる。
1日5食限定、観光地・蕪島で地元の味を さば味噌煮定食、かぶーにゃ(青森・八戸市)で提供
観光地で八戸の味を楽しんでもらおうと、蕪島物産販売施設「かぶーにゃ」とコラボレーションした「昔ながらのさば味噌(みそ)煮定食」を27日から、かぶーにゃで提供する。1日5食限定で、価格は980円(税込み)。担当者は「八戸や県産にこだわったメニューで満足してほしい」と呼びかけた。 武輪水産は1948年創業の老舗企業。サバなど八戸港に水揚げされた水産物の加工品を中心に販売してきた。
もっと調べる