あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
稲・麦などの茎を干したもの。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
藁が出る
隠していた欠点が現れる。ぼろが出る。「しかるをさえぎって言へば言ふほど—◦出て見苦しし」〈浄・当麻中将姫〉
藁で束ねても男は男
わらで頭髪を束ねるような貧しい男でも、男には男としての値うちがある。
藁にも縋る
せっぱつまったときには、頼りにならないものでも頼りにすることのたとえ。溺 (おぼ) れる者は藁をもつかむ。「—思い」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る