出典:gooニュース
【藤波辰爾連載#11】77年のメキシコUWA参戦ではグラン浜田にお世話になった
【炎の飛龍 藤波辰爾の軌跡 一心己道(11)】カール・ゴッチさんの指導は、練習以外もストイックだった。テレビは見せてくれないし、会社が日本から送ってくるプロレス雑誌も見る前に没収。悪い言い方をすると刑務所みたいだったけど、里心をつけさせたくなかったんだろうね。
【ルチャフェス】4・27両国大会に藤波辰爾参戦、黒潮TOKYOジャパンとシングルで激突
4月27日に東京・両国国技館で開催されるプロレスイベント「LUCHA FIESTA ESPECIAL(ルチャフェススペシャル)」に藤波辰爾(71=ドラディション)が参戦することが決まった。主催のメキシコ観光が7日、発表した。藤波は黒潮TOKYOジャパン(32)とシングルマッチで対戦する。黒潮は「ん? ちょっと待ってくれ。藤波辰爾?
【藤波辰爾連載#10】カール・ゴッチさんのフロリダ宅で〝下宿特訓〟ドラゴンスクリューのヒントも!
【炎の飛龍 藤波辰爾の軌跡 一心己道(10)】新日本プロレスで若手レスラー中心の「カール・ゴッチ杯」に優勝した後の1975年6月、西ドイツ(現ドイツ)へ海外修行に行くことになった。プロレスといえば米国のイメージがあったけど、当時の新日本にはまだルートもないし、ゴッチさんもレスリングの基礎がしっかりしたヨーロッパに選手を行かせたいみたいだった。
もっと調べる