ギフト券など豪華賞品が当たる♪ Telopお年玉キャンペーン
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
《「手 (た) 本 (もと) 」の意から》
1 和服の袖付けから下の、袋のように垂れた部分。
2 そば。きわ。「橋の袂」
3 ふもと。すそ。「山の袂」
4 肩からひじまでの部分。
「娘子 (をとめ) らが娘子さびすと韓玉 (からたま) を―に巻 (ま) かし」〈万・八〇四〉
袂に縋る
願いを聞いてもらうまでは離すまいと、人のたもとをとらえる。転じて、相手の同情を引...
袂の露
たもとにかかる涙。「君のみや花の色にも立ちかへで―は同じ秋なる」〈後拾遺・哀傷〉
袂を絞る
たもとをしぼるほど涙を流す。ひどく泣く。「両親に―・らせた事は有 ...
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る