• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
  1. 裁判員制度において、国民から選出され刑事裁判参加する人。

[補説]衆議院選挙の選挙人名簿使用して無作為に選ばれた候補者の中から、裁判所の選任手続きを経て選任される。原則として辞退できないが、70歳以上の高齢者や学生のほか、重い病気やけが、育児介護など家庭の事情妊娠出産への立ち会い、事業に著しい損害を生じるおそれがある、など一定のやむを得ない理由がある場合辞退できる。裁判員は最大で6名が選ばれ、法廷では裁判官の左右に3名ずつ座り、被告証人に直接質問することもできる。審理後、別室で裁判官とともに評議し、有罪無罪、および量刑判断する。意見が分かれた場合は多数決で決めるが、被告人に不利益な判断をする場合は、裁判官1名以上の賛成必要となる。守秘義務があり、他の裁判員の氏名や評議内容などを明かすことは禁じられている。違反すると6か月以下の懲役または50万円以下の罰金を科せられる。
  1. 弾劾裁判所裁判を行う国会議員。衆参両院で、それぞれ議員の中から選挙により7名ずつ合計14名が選任される。裁判長は裁判員の互選により選任される。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。