出典:gooニュース
自民都議ら9人に告発状 裏金事件で大学教授
神戸学院大の上脇博之教授は21日、東京都議会自民党の政治団体「都議会自民党」の裏金事件を巡り、同団体の代表者などを務めた現職都議ら9人に対する政治資金規正法違反容疑の告発状を東京地検に出したと明らかにした。事件では会計担当者だった男性の有罪が確定したが、上脇教授は「裏金づくりは会計担当者の独断ではできない」としている。 告発したのは都議6人と元都議1人、事務担当者2人。
石破首相、裏金参考人招致延期に旧安倍派圧力「承知していない」
旧安倍派会計責任者の参考人聴取の延期に関し、衆院予算委員会の井上信治与党筆頭理事(自民党)が旧安倍派議員から「圧力」があったためだと野党側に理由を説明したとされることを巡り、石破茂首相は21日の衆院予算委員会で、圧力について「承知していない」と述べた。 その上で、「国会の議決は国会の構成員である以上、尊重するのは当然のことだ」とした。立憲民主党の長妻昭氏への答弁。
野党、分科会前の聴取要求=裏金参考人巡り攻防
与野党は20日、自民党派閥裏金事件を受けた旧安倍派会計責任者(当時)の参考人聴取を巡り協議した。野党側は、2025年度予算案を審議する衆院予算委員会の分科会に先立つ実施を求めた。 予算委の与野党筆頭理事が国会内で会談。自民の井上信治氏は26日に分科会、27日に集中審議を開く日程を提案したが、立憲民主党の山井和則氏は聴取を優先するよう主張し、折り合わなかった。
もっと調べる