• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

山口県萩市見島で飼育される日本古来の小型牛。毛色は黒褐色で雌雄とも角がある。体高約1〜1.2メートル、体重約250〜320キログラム。性質温順。室町時代に農耕・運搬用の役牛として利用されていた記録が残る。見島が離島であったため外国種と交配することなく、純粋和牛として今日まで残った。昭和3年(1928)国の天然記念物指定

[補説]年間十数頭の雄が食用として出荷される。肉質は良く、脂肪交雑が多く筋線維が細かい上質霜降り肉が得られる。見島牛の雄とホルスタイン種の雌の一代雑種が「見蘭牛」の名前で生産されている。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。