出典:gooニュース
バス駐車場に警備員 小樽市など、観光公害対策まとめる
小樽市と観光、交通事業者らが市内のオーバーツーリズム(観光公害)対策について検討する「市対策連絡協議会」は18日、第2回会合を市役所で開き、2025年度の対策を取りまとめた。市は道道臨港線沿いの堺町観光バス駐車場の周辺に新たに警備員を配置するほか、北海道中央バス(小樽)は一部の停留所にカメラを設置し、混雑具合に応じた増便を行う実証事業を行う。...
<インバウンド急回復 観光公害の先に>⑤「先進地」の今 条例や客数制限 行政が主導
神奈川県鎌倉市にある江ノ島電鉄の鎌倉高校前1号踏切。人気アニメ「スラムダンク」に登場した「聖地」だ。電車が通過するたびに、100人近い観光客が一斉にスマートフォンのカメラを向ける。アニメのマスコットキャラクターを取り出す人や、アニメと同じ衣装に着替える人も。放送終了から30年近くたった今も、国内外のファンが訪れる。...
<インバウンド急回復 観光公害の先に>④潤う小樽経済 円安が拍車、まるで「バブル」
ボタンエビにアワビ、イクラ、こだわりの赤酢を使ったシャリ-。小樽市東雲町に1月末、高級海鮮丼店「小樽海鮮 真海」がオープンした。メニューは基本5種類で最も安いメニューでも5千円。最高額は1万円でウニ、トロ、イクラをふんだんに使った一品だ。...
もっと調べる