出典:gooニュース
大津市科学館 星空観望会(2月)
テーマは「火星と今年の天文話題」 プラネタリウムでの解説及び屋上観測場や天文ドームでの観測。天候不良(曇りや雨)の場合は、星は見えないがプラネタリウムでの解説および室内活動(天文ドームや望遠鏡の説明等)を実施する。申込は2月7日(火)の9時~17時の間に電話のみで受け付け(先着順ではない)。対象は、小学生以上(大人のみの参加も可)。小学生は保護者同伴で参加。定員は各回
昼間の金星観望会(2月)
昼間の金星を見てみよう 本館4階設置の口径50cm反射望遠鏡にて金星を観望する。昼間に金星が見られるか、確かめてみよう。
太陽観望会
天体望遠鏡で太陽観察! いつも私たちを照らしてくれている恵みの太陽。専用の望遠鏡を使って太陽をみてみよう! 開催日時2023年2月25日(土)10:00~12:00 備考雨天・曇天時中止
もっと調べる