1. さわること。また、触れた感じ。感触。多く他の語と複合して「ざわり」の発音で用いられる。「手—」「舌—」「肌—」

  1. 人に接したときの感じ。人あたり。

    1. 「女のたちが、少し私には—が冷たいからだろうか」〈三重吉・桑の実〉

  1. 《他の節 (ふし) にさわっている意》義太夫節で、義太夫節以外の他流曲節を取り入れた部分

  1. 義太夫節の一曲の中で、一番の聞きどころとされる箇所

  1. 4から転じて》広く芸能で、中心となる見どころ・聞きどころ。また、話や文章などで最も感動的、印象的な部分。「小説の—を読んで聞かせる」

  1. 三味線の音響装置。また、それによって出る音。上駒 (かみごま) から約1センチ下までの棹 (さお) の表面を浅く削り、一の糸を上駒から外して軽く触れるようにする。複雑なうなり音を生じる。


[補説]5について、文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「話のさわりだけ聞かせる」を、「話などの要点のこと」と「話などの最初の部分のこと」の、どちらの意味だと思うかを尋ねたところ、次のような結果が出た。
 平成15年度調査平成19年度調査平成28年度調査
話などの要点のこと
本来意味とされる)
31.1パーセント35.1パーセント36.1パーセント
話などの最初の部分のこと
本来意味ではない)
59.3パーセント55.0パーセント53.3パーセント

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月