1 人が言った言葉やその言い方。「親に向かって何という―だ」
2 言い訳。言い分。「向こうの―も聞いてみよう」
3 話のたね。語りぐさ。「世間の―になる」
4 言いがかり。
「私 (わちき) だっても…、―を言ふのなんのといふこともねえけれど」〈人・辰巳園・三〉
出典:青空文庫
・・・このゆゆしげな医者の言い草に、思わず色を変えて太胸を突いた。「まあ・・・ 小栗風葉「深川女房 」
・・・た大学の文科の教授の言い草であるから、恐れ入らざるを得ない。・・・ 織田作之助「可能性の文学 」
・・・るるだけに無遠慮なる言い草、お絹は何と聞きしか『そんならわたしが押・・・ 国木田独歩「置土産 」