専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
《「いいずて」とも》
1 言い捨てること。また、言い捨てた言葉。言いっぱなし。「言い捨てにして立ち去る」
2 連歌・俳諧で、句を懐紙に書き留めないで詠み捨てること。また、その座興の句。
「只今は連歌の―をしたと見えたが」〈虎明狂・大黒連歌〉
3 《2の誤用》点取り俳諧に対して、点取りをしない俳諧のこと。
出典:青空文庫
・・・とばかり簡単に言捨てたるまま、身さえ眼をさえ動かさで、一心ただ思う・・・ 泉鏡花「琵琶伝 」
・・・弟分にでもなるさ」と言い捨てて、お光はつと火鉢を離れて二階へ行こうと・・・ 小栗風葉「深川女房 」
・・・安子はそう言い捨てて女湯へ戻って来た。早熟の安子はもうその頃には胸の・・・ 織田作之助「妖婦 」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る