[動ラ下一][文]おとづ・る[ラ下二]《「音連 (つ) れる」の意》
  1. 人やある場所をたずねる。訪問する。「新居を—・れる」

  1. 季節やある状況がやって来る。「夏が—・れる」「やっと平和が—・れた」

  1. 音や声を立てる。

    1. 「比 (ころ) は卯月十日あまりの事なれば、雲井に郭公二声三声—・れてぞ通りける」〈平家・四〉

  1. 便りをする。手紙を出す。

    1. 「いと恥づかしくて、え—・れやらず」〈紫式部日記

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。