出典:gooニュース
外国人観光客が高千穂観光満喫 訪日旅行再開後初
新型コロナウイルス感染拡大により停止していた訪日旅行の一部再開後、県内で初となる外国人観光客が8日、高千穂町・高千穂峡を訪れた。訪日外国人客の来県は約2年4カ月ぶり。香港からの団体ツアー客が高千穂観光を満喫した。
列島エイリアンズ 訪日外国人編(1) 観光客受け入れ再開で爆買い期待膨らむも…現状空振り 同時期に再開した韓国にボロ負け状態
なかでも宿泊事業者やインバウンド事業者などが、首を長くして待っているのが、訪日外国人が再び戻ってくることだ。2019年、訪日外国人数は約3200万人を記録し、その消費額の合計は約5兆円に達していた。訪日外国人は、観光関連産業のみならず、日本経済全体にとっても大きな存在だった。しかし、翌年からのパンデミックにより、そのほぼすべてを失うこととなった。
訪日外客数、19年比で96%減…コロナ後の観光戦略推進する韓国などに出遅れ
日本政府観光局(事務局・国際観光振興機構)が国土交通記者会などで7月20日に発表した「訪日外客数(2022年6月推計値)」には、衝撃的な数字が並んでいた。
もっと調べる