《「分け」と同語源》
1 物事の道理。すじみち。「訳のわからない人」「訳を説明する」
2 言葉などの表す内容、意味。「言うことの訳がわからない」
3 理由。事情。いきさつ。「これには深い訳がある」「どうした訳かきげんが悪い」
4 男女間のいきさつ。また、情事。「訳のありそうな二人」
5 (「わけにはいかない」の形で)そうすることはできない。筋道ではない。「やらない訳にはいかない」
6 (「わけではない」の形で)否定・断定をやわらげた言い方。「だからといって君が憎い訳ではない」「別に反対する訳ではない」
7 結果として、それが当然であること。
「やっと今度、その宿望がかなった―です」〈堀辰雄・美しい村〉
8 遊里のしきたりや作法。
「色道の―を会得せねば」〈伎・韓人漢文〉