[名](スル)
  1. さそいみちびくこと。人やものをある地点状態にみちびいてゆくこと。「車を停止位置に—する」「客を非常口へ—する」

  1. 電気磁気が、その電場磁場の中にあるものに対して作用を及ぼすこと。静電誘導磁気誘導電磁誘導など。感応。

  1. 発生学で、のある部域の分化方向が、近接する他の胚域からの影響によって決定されること。眼杯によってレンズが誘導され、レンズによって角膜が誘導されるなど。→形成体

[物理・化学]の言葉

[物理・化学の言葉]の言葉

[生物]の言葉

[生物学の言葉]の言葉

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月