出典:gooニュース
「70年談話上書き、想像できない」自民小林鷹之氏 80年談話で「統合崩すこと恐れる」
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は4日夜のBSフジ番組で、安倍晋三元首相による平成27年の70年談話を踏襲すべきと訴え、戦後80年談話を出す必要性を改めて疑問視した。「70年談話こそ過去と未来に対する向き合い方、日本の基本的な軸を示した。相当幅広い層の国民が共感を覚えたと思う」と述べた上で、「統合を逆に崩してしまうような談話が出ることを恐れている」と語った。
自民・小林鷹氏「80年談話は不要」
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は30日、政府が扱いを検討している戦後80年の首相談話について「出す必要は全くない。そのための70年談話だ」と語った。70年談話は2015年に当時の安倍晋三首相が発表したもので、「謝罪を続ける宿命」を次世代に負わせてはならないと明記した。小林氏は保守系と中堅議員を支持基盤に昨年の党総裁選に出馬した。
「出す必要全くない」戦後80年談話で自民・小林鷹之氏 「そのための70年談話だ」
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は30日、戦後80年談話の必要性について問われ「出す必要は全くないと思っている。そのための70年談話だ」と述べた。国会内で記者団の取材に答えた。戦後70年談話は、平成27年8月に当時の安倍晋三首相が公表した。石破茂首相が戦後80年談話を発出するかについて、林芳正官房長官は今月22日の記者会見で「現時点で新たな談話を発出するかは決定していない。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・三四年前にたった一度談話筆記に来た婦人記者なんだがね。」「じゃ女・・・ 芥川竜之介「蜃気楼」
・・・とも知らず空のものと談話をしますという、鼻の大きな、爺の化精でご・・・ 泉鏡花「政談十二社」
・・・に話している、凡杯の談話ごときを――読者諸賢――しかし、しばらく・・・ 泉鏡花「燈明之巻」