出典:教えて!goo
どうして西インド諸島と言うのでしょうか?
インドの西でもないのにどうして「キューバ」あたりを西インド諸島というのでしょうか? 以前、ヨーロッパの船乗りが西を目指しました。インドに着いたつもりが「アメリカ大陸」だっ...
都民割 東京に住んでいて東京都内にわざわざ泊まる意義って何?(伊豆諸島のぞく)
たった1泊5000円 日帰りプランで2500円の割引 高級ホテルに泊まるならいざ知らず、それで5000円割り引かれても大して安くない。 それなのに一斉に予約が埋まるのはなぜですか? (私...
伊豆諸島って、沖縄と匹敵するくらいきれいな海ですか?
来月に1週間沖縄旅行を考えておりましたが、 新インフルエンザが流行しているため、子供もいっしょなので、 旅行をキャンセルしようかと検討しております。 とはいえ、せっかくの夏...
もっと調べる
出典:gooニュース
隠岐諸島近海から物体発見で
島根県隠岐の島町大久の大久漁港近くの海底で魚雷のような物体が見つかったことを受け、隠岐海上保安署と町危機管理室は3日、漁業者や住民に周辺の海域や岸辺に近づかないよう防災無線などを使って注意喚起した。防衛省関係者によると、外国の魚雷の可能性があるという。 同署は発見場所近くにブイを浮かべ、船舶に航行警報を出した。町は岸辺の近くにつながる林道に立ち入り禁止の看板を立てた。徒歩
【速報】台風2号は伊豆諸島近海で温帯低気圧に 気象庁
3日午後3時、台風2号は伊豆諸島近海で温帯低気圧に変わりました。 先月20日午後3時の発生から2週間、台風として存在したことになり、5月に発生した台風としては最も長い記録を更新しています。
伊豆諸島で地震40回の不気味…首都圏直下の前兆なのか? 専門家の見解は
22日からは、首都圏に近い伊豆諸島でも地震が続発している。22日、午後4時40分ごろ、伊豆諸島の新島・神津島近海を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、東京都利島村で震度5弱を観測。その後も有感地震が断続的に発生している。きのう早朝にも利島で震度3を観測した。気象庁によると、有感地震は40回以上、観測されているという。
もっと調べる