出典:gooニュース
警察犬 行方不明者 7分で発見 相模原警察署が感謝状〈相模原市中央区〉
相模原警察署(飯塚宏司署長)が12月24日、行方不明になった高齢男性の発見に尽力した2頭の警察犬に感謝状とドッグフードを贈った。感謝状が授与されたのは神奈川県警が直轄する警察犬の「カーラ号」と「ウタ号」。同署は12月9日の午後3時頃、認知症の疑いがある78歳の男性が家を出たあと行方不明になったと通報を受けた。
逗子警察署がお手柄警察犬を表彰 、アサヒ号とユパ号〈逗子市・葉山町〉
ユパ号は2017年に警察犬となり、これまでに16件の行方不明者発見に貢献。アサヒ号は18年からの活動で7件の発見をしてきた(12月12日時点)。逗子署管内では昨年1年間で行方不明捜索での警察犬の出動は7回ありそのうち2回、発見に至った。昨年11月末時点で2024年の神奈川県内での警察犬の出動は625件。
警察犬が不明者を発見 松田警察署長から表彰〈南足柄市・大井町・松田町・山北町・開成町〉
松田警察署は12月19日、行方不明者を発見したとして、警察本部刑事部鑑識課警察犬係の湯山孝明巡査長と警察犬のユパ号を表彰した。南足柄市在住の70代の男性が「畑に長芋を掘りに行く」と出掛けたのが11月14日の午前11時半ごろ。翌日の深夜0時ごろに家族から行方不明届が出された。当初、雨のため警察犬が派遣できなかったが、雨が止んだ午前10時ごろ捜索を開始した。
もっと調べる